上方落語 桂文我 ベスト ライブシリーズ8

レアな上方落語の怪談噺を収録。三遊亭圓朝の名作怪談牡丹燈籠のルーツも堪能できる。

笑いと涙が詰まった、桂文我の珠玉の落語集。往年の名演「替わり目」「寝床」に加え、「出囃子」「へっつい幽霊」など数々の逸品が収録。テンポの良い語り口と軽妙なギャグが、あなたを上方落語の世界へ誘います。通勤通学のひとときや、リラックスタイムにぜひお楽しみください。
内容
上方落語の名手・桂文我の独演会から厳選された4演目は、怪談噺の傑作ぞろい。
レアな髑髏の仇討と浅井了意の牡丹燈籠は、怪談牡丹燈籠の原点ともいわれる貴重な内容。
また、噺家にとって便利な商売根問や、真田幸村の物語真田山も収録。
夏にぴったりの怪談噺を、文我の語りで堪能できる一作。
ダウンロード可
AudibleStoreより(桂 文我 桂 文我)
上演内容 落語には、怪談噺というジャンルがあり、夏の風物詩にもなっています。
横浜にぎわい座で開催した「桂文我独演会」で、上方落語の怪談を並べましたが、「髑髏の仇討」と「浅井了意の牡丹燈籠」は、レアなネタと言えましょう。
三遊亭圓朝が創作した「怪談牡丹燈籠」の原点とも言える内容だけに、聞き比べていただくのも一興! 収録演目 商売根問:桂笑我 真田山:露の眞 髑髏の仇討:桂文我 浅井了意の牡丹燈籠:桂文我 2022/8/27「桂文我独演会」於/横浜にぎわい座 演目内容 「商売根問」 「商売根問」は、「鷺とり」の前半部分を独立させたネタだけに、オチがありません。
但し、この部分だけでも十分面白いので、安心して下さい。
噺家にとって、とても便利なネタの一つなのです。
「真田山」露の眞 真田幸村の物語は、最近のテレビドラマになると軽くなり、講談や浪曲を聞く方が深く 楽しめるように思います。
つまり、昔の作家の方が優れていて、奇抜なことを考えないという結果でしょう。
「髑髏の仇討」 正岡容が創作し、八代目桂文楽に台本が渡されましたが、上演されること無く、後に八 代目林家正蔵に譲られ、「どくろ柳」という演題で演じられました。
しかし、昭和十年代の雑誌に、同じ内容の「髑髏の仇討」が、橘家蔵之助の口演で掲載されているのです。
「浅井了意の牡丹燈籠」 明治中期まで、東京落語界の大立者として君臨した、三遊亭圓朝が創作した「怪談牡丹 燈籠」は、この物語を下敷きにしたのでしょう。
江戸時代の文人浅井了意が著した作品 で、「怪談牡丹燈籠」より、物の怪の味は濃いように思います。
四代目 桂 文我( 昭和54年3月 故桂 枝雀に入門 芸名 桂 雀司 昭和54年7月 茨木市唯敬寺「雀の会」にて初舞台 平成7年 国立演芸場花形演芸会大賞 受賞 平成7年2月 大阪・サンケイホールにて四代目桂文我を襲名 平成8年 咲くやこの花賞 受賞 平成10~13年 相愛大学人文学部非常勤講師 平成15年 第54回芸術選奨文部科学大臣新人賞 受賞 平成21年 第64回文化庁芸術祭優秀賞 受賞 平成23年~ 相愛大学人文学部客員教授 平成21年3月24日~ みえの国観光大使 平成24年3月21日~ 松阪市ブランド大使
AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)
Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。
通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。
Audible会員なら定額聴き放題
会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
- オフライン再生可能
- プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
- Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
Audibleの料金
初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。
※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。
Audibleのはじめ方


1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。
Audible
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
Audibleの解約方法
Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。