なぜ働いていると本が読めなくなるのか

目次

なぜ働いていると本が読めなくなるのか

▶️ なぜ働いていると本が読めなくなるのか

日本の労働の歴史から、仕事と読書の両立の難しさを紐解いた渾身の書。本好き必読!

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」のオーディオブックがおすすめ。通勤時間や家事の合間に読書時間を確保できます。著者の豊富な経験と研究に基づいて、現代社会における読書の習慣の低下を理解し、読書習慣を再開するための実践的なヒントが得られます。

内容

働く忙しい日々の中で、読書が遠のいていませんか?本書では、著者が労働と読書の歴史をひもとくことで、この人類の永遠の悩みに迫ります。
明治時代から現代までを考察し、自己啓発書の普及、階級格差、経済状況が読書習慣に与えた影響を探究。
現代では、仕事こそがアイデンティティという風潮が読書を阻害していることが明らかに。
さらに、仕事と読書を両立させるコツも紹介。
すべての本好き・趣味人が必読の、問題提起と解決策が満載の一冊です。

ダウンロード可

▶️ なぜ働いていると本が読めなくなるのか

AudibleStoreより(三宅 香帆 瀬戸 歩)

【人類の永遠の悩みに挑む!】 「大人になってから、読書を楽しめなくなった」「仕事に追われて、趣味が楽しめない」「疲れていると、スマホを見て時間をつぶしてしまう」……そのような悩みを抱えている人は少なくないのではないか。

「仕事と趣味が両立できない」という苦しみは、いかにして生まれたのか。

自らも兼業での執筆活動をおこなってきた著者が、労働と読書の歴史をひもとき、日本人の「仕事と読書」のあり方の変遷を辿る。

そこから明らかになる、日本の労働の問題点とは? すべての本好き・趣味人に向けた渾身の作。

【目次】 まえがき 本が読めなかったから、会社をやめました 序章   労働と読書は両立しない? 第一章  労働を煽る自己啓発書の誕生――明治時代 第二章  「教養」が隔てたサラリーマン階級と労働者階級――大正時代 第三章  戦前サラリーマンはなぜ「円本」を買ったのか?――昭和戦前・戦中 第四章  「ビジネスマン」に読まれたベストセラー――1950~60年代 第五章  司馬遼太郎の文庫本を読むサラリーマン――1970年代 第六章  女たちのカルチャーセンターとミリオンセラー――1980年代 第七章  行動と経済の時代への転換点――1990年代 第八章  仕事がアイデンティティになる社会――2000年代 第九章  読書は人生の「ノイズ」なのか?――2010年代 最終章  「全身全霊」をやめませんか あとがき 働きながら本を読むコツをお伝えします 本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。

ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

▶️ なぜ働いていると本が読めなくなるのか

AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)

Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。

通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。

Audible会員なら定額聴き放題 

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

Audibleの料金

初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。

※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。

Audibleのはじめ方

1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。

Audible

Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題のため多岐にわたるジャンルの本を体験することができます。


2. アプリをダウンロード


3. 本を選んで聞いてみよう

Audibleの解約方法

Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)

Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。

通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。

Audible会員なら定額聴き放題 

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

Audibleの料金

初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。

※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。

Audibleのはじめ方

1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。

Audible

Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題のため多岐にわたるジャンルの本を体験することができます。


2. アプリをダウンロード


3. 本を選んで聞いてみよう

Audibleの解約方法

Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。

目次