桂文我・旭堂南湖 二人会 「上方の落語と講談の会」

目次

桂文我・旭堂南湖 二人会 「上方の落語と講談の会」

▶️ 桂文我・旭堂南湖 二人会 「上方の落語と講談の会」

上方落語の桂文我と上方講談の旭堂南湖が織りなす、笑いと感動の二人会。古典芸能の神髄を、ライブならではの臨場感で楽しめる。

気鋭の上方落語家と講談師が繰り広げる、軽妙洒脱な掛け合いをお楽しみください。桂文我の機知に富んだ落語と、旭堂南湖の味わい深い講談が奏でる、和やかな空間がここに。

内容

桂文我と旭堂南湖が贈る、上方落語と講談の競演! 落語の蔵丁稚や辻八卦、講談の赤垣源蔵雷電初相撲など、笑いあり、感動ありの演目が満載。
特別対談では、ここでしか聞けない逸話や裏話も飛び出す。
上方古典芸能の神髄が集結した、ライブならではの臨場感あふれる舞台をお届けします。
出演:桂文我(落語家)、旭堂南湖(講談師)

ダウンロード可

▶️ 桂文我・旭堂南湖 二人会 「上方の落語と講談の会」

AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)

Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。

通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。

Audible会員なら定額聴き放題 

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

Audibleの料金

初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。

※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。

Audibleのはじめ方

1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。

Audible

Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題のため多岐にわたるジャンルの本を体験することができます。


2. アプリをダウンロード


3. 本を選んで聞いてみよう

Audibleの解約方法

Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。

KindleStoreより(桂 文我 旭堂 南湖)

上方落語と上方講談の中で、ガッチリと腰を据えた演題、笑えるネタを、桂文我と旭堂南湖が一生懸命演じました。

「特別対談」では、アッと驚く逸話や、ここだけの話が笑いを誘います。

上方古典芸能の神髄がここに集まれり。

ライブの真骨頂ここにあり。

内容紹介 1:赤垣源蔵(旭堂南湖) 2:蔵丁稚(桂文我) 3:辻八卦(桂文我) 4:対談 5:雷電初相撲(旭堂南湖) 6:お文さん(桂文我) 四代目 桂 文我(かつら ぶんが) プロフィール 昭和35年生まれ、三重県松阪市出身。

昭和54年3月、二代目桂枝雀に入門し、桂雀司を名乗る。

平成7年2月、四代目桂文我を襲名。

全国各地で、桂文我独演会・桂文我の会や、親子で落語を楽しむ「おやこ寄席」も開催。

平成25年4月より、相愛大学客員教授に就任し、「上方落語論」を講義。

国立演芸場花形演芸大賞、大阪市咲くやこの花賞、NHK新人演芸大賞優秀賞、芸術選奨文部科学大臣賞など、多数の受賞歴あり。

旭堂 南湖(きょくどう なんこ) プロフィール 講談師。

1973年生まれ。

滋賀県出身。

大阪芸術大学大学院修士課程卒業。

1999年、三代目旭堂南陵(無形文化財保持者・2005年死去)に入門。

2003年、大阪舞台芸術新人賞受賞。

2010年、文化庁芸術祭新人賞受賞。

2015年、『映画 講談・難波戦記-真田幸村 紅蓮の猛将-』全国ロードショー。

主演作品。

2019年、CD「上方講談シリーズ4 旭堂南湖」発売。

「血染の太鼓 広島商業と作新学院」「太閤記より 明智光秀の奮戦」収録。

OKOWA胎動出場 怪談グランプリ2019出場 怪談最恐戦2019ファイナル出場 東大阪てのひら怪談優秀賞受賞 ZOOMを使った「オンライン講談教室」も好評。

講談や怪談の語り方をマン・ツー・マンで懇切丁寧に指導し、普及に努めている。

▶️ 桂文我・旭堂南湖 二人会 「上方の落語と講談の会」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)

Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。

通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。

Audible会員なら定額聴き放題 

会員は、12万以上の対象作品が聴き放題

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

Audibleの料金

初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。

※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。

Audibleのはじめ方

1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。

Audible

Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題のため多岐にわたるジャンルの本を体験することができます。


2. アプリをダウンロード


3. 本を選んで聞いてみよう

Audibleの解約方法

Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。

目次