歴史と宗教がわかる!世界の歩き方

世界遺産やグルメを巡りながら、歴史や宗教を楽しく学ぶ旅へ!池上彰と増田ユリヤが8か国を解説。旅する気分で世界を理解できる一冊。

歴史と宗教の扉を開こう!世界の歩き方オーディオブックで、文明の起源から現在の信仰まで、 faszinierende 旅に出よう。エキスパートのナレーターが、壮大な物語、宗教の秘密、文化の多様性の世界へ誘う100文字以内の魅惑的な体験。
内容
世界と日本を理解するためにいま知るべき8か国は、池上彰と増田ユリヤによる共著で、世界の歴史や宗教を旅を通してわかりやすく解説する一冊です。
ベトナム、シンガポール、イスラエル、トルコ、ドイツ、フィンランド、イギリス、アメリカという8か国をピックアップし、世界遺産や宗教施設、おすすめのグルメを紹介。
著者2人の旅エピソードも交え、楽しく学べる内容になっています。
例えば、イスラエルでは3つの宗教の聖地を巡り、トルコではヨーロッパとアジアの文化が混在する様子を肌で感じることができます。
また、ドイツではメルケル首相の政策の影響を、フィンランドでは世界一幸せな国の秘密を探ります。
本書は、世界を旅する気分で歴史や宗教を学べるだけでなく、現代社会の課題や各国が直面する問題を考えるきっかけにもなります。
旅好きな方や、世界情勢に興味がある方におすすめの一冊です。
この商品の発売予定日は2024年6月28日です。ただいま予約受付中です。
AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)
Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。
通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。
Audible会員なら定額聴き放題
会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
- オフライン再生可能
- プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
- Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
Audibleの料金
初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。
※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。
Audibleのはじめ方


1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。
Audible
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
Audibleの解約方法
Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。
KindleStoreより(池上 彰 増田 ユリヤ)
世界と日本を理解するためにいま知るべき8か国を、世界遺産、教会やモスク、おすすめのグルメなど、 二人が旅したときのエピソードを交えながら、わかりやすく解説!旅する気分で楽しく学べる一冊です。
◎目次 1 高い経済成長率を誇る!「日本の新しい隣人」ベトナム 2 日本人が出稼ぎにいく? 多民族の都市国家シンガポール 3 直行便の就航で近くなる? 3つの宗教の聖地がある宗教大国イスラエル 4 NATO加盟国だけとEUではない ヨーロッパとアジアの間にあるトルコ 5 メルケル・ロスを経験 EU経済のカギを握るドイツ 6 ついにNATO加盟へ 世界一しあわせな国フィンランド 7 女王陛下から国王陛下へ ブレグジット後のイギリス 8 多様な価値観がうずまく 世界のリーダー・アメリカ ◎著者プロフィール 池上彰: 1950年、長野県生まれ。
73年にNHK入局。
94年から「週刊こどもニュース」のお父さん役として11年間にわたり活躍。
2005年に独立。
名城大学教授、東京工業大学特命教授。
著書に「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズ、『20歳の自分に教えたい 現代史のきほん』など多数ある。
増田ユリヤとの共著に『世界史で読み解く現代ニュース』『感染症対人類の世界史』など。
これまでに85の国と地域を訪れた。
初めての海外は、33歳のときに取材で行った韓国。
とくに印象に残っているのは、トルコのボスポラス海峡。
忘れられない味は、イランで食べたラムチョップ。
増田ユリヤ: 神奈川県生まれ。
27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。
テレビ朝日系列「大下容子ワイド!スクランブル」でコメンテーターとして活躍。
著書に『揺れる移民大国フランス』『世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ』など多数ある。
これまでに44の国と地域を訪れた。
はじめての海外は、37歳のときに取材で行ったアメリカ。
とくに印象に残っているのは、イスラエルのエルサレム旧市街。
忘れられない味は、パリのカフェで食べたクスクス。