老いと創造 朦朧人生相談: 講談社現代新書

老後や死への不安、孤独、芸術の悩みなど、人生の岐路に立つ人への異次元で腑に落ちる人生相談。横尾忠則の50作品をオールカラーで収録し、唯一無二の人生観を提示する。

「老いと創造」は、老後を充実させたい方へのガイドです。著者の劇作家は、自身の経験を交えて、老いがもたらす衰えや不安を乗り越え、創造力を発揮する方法を語ります。人生の後半戦を有意義に過ごすための洞察とヒントが詰まった、読み応えのある一冊です。
内容
老いと創造 朦朧人生相談は、現代美術の巨匠・横尾忠則が、人生の悩みや不安に答える異色の作品です。
定年後、居場所がなくなるのが不安ですなどの質問に、横尾の哲学とアートが融合した文と絵で回答。
衰えゆく親のケア、孤独、芸術の捉え方など、老後の人生にまつわるテーマを扱います。
オールカラーで収録された50点の横尾作品は、彼の独特な世界観を表現し、読者に新たな視点を与えてくれます。
ユニークかつ深い洞察に満ちたこの書は、人生の後半を豊かに生きるためのヒントが詰まっています。
この商品の発売予定日は2024年6月21日です。ただいま予約受付中です。
AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)
Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。
通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。
Audible会員なら定額聴き放題
会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
- オフライン再生可能
- プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
- Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
Audibleの料金
初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。
※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。
Audibleのはじめ方


1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。
Audible
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
Audibleの解約方法
Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。
KindleStoreより(横尾 忠則 Audible Studios)
異次元なのに腑に落ちる、唯一無二の人生相談! 「定年後、居場所がなくなるのが不安です」 「子どもの頃から死ぬのが怖いのですが」 「友だちは必要ですか?」 「絵の見方が分かりません」…… などの質問に、文と絵で回答。
横尾忠則の人生観をあらわす50作品をオールカラーで収録! <本書の内容> ――定年後、居場所がなくなるのが怖いのですが。
生きている限り、今、自分の立っている場所が居場所です。
――衰えていく親を、どこまでケアすべきでしょうか? 僕は、母が家を売って得たわずかなお金を持ってヨーロッパ旅行をし、有り金全部を使い果たして帰ってきたら、 母はがんで入院していました。
この質問に答える資格は僕にはありません。
――孤独が怖いです。
どうすればよいでしょうか? 孤独は創造の原点です。
孤独を恐れるもの、避けるべきものと決めつけた人は、孤独の何たるかを知らない人です。
孤独の前には、巨大な光り輝く太陽があるのです。
――絵やイラストを上手く描くコツを教えてください。
インファンテリズム(幼児性)をいつまでも失わなかったのがピカソです。
ピカソに言わせれば、子どものような下手な絵こそ上手い、ということになります。
――仏教をどのように学びましたか? 僕は毎週、週刊誌を何冊か読みます。
そこには「因果応報」「自業自得」の実例が、スキャンダル記事となって満載されているからです。
?