ショットとは何か

▶️ ショットとは何か
映画の原点であるショットを多角的に解説した映画史のバイブル。スタンダードからシネマスコープへのスクリーンの変遷、スタジオの歴史、ショットを語る映画監督など、映画を彩る要素満載。
内容
ショットとは映画撮影の基本単位であり、カメラが回り続けている間ずっと撮影された映像のことである。
映画監督は、ショットをどのように撮るかによって、観客に伝えたいことを表現する。
本書は、ショットについてわかりやすく解説した本である。
著者は、グリフィス、ジョン・フォード、ドン・シーゲルから小津安二郎、コッポラ、トニー・スコット、デイヴィッド・ローリーら映画監督のショットを例に挙げながら、ショットの種類や役割を解説する。
また、スタンダード、ヴィスタヴィジョン、シネマスコープなどスクリーンの変遷や、FOX、MGM、ワーナーブラザース、パラマウント等スタジオの歴史についても解説している。
本書は、映画を彩るさまざまな要素をわかりやすく解説した本であり、映画ファン必読の書である。
ダウンロード可
▶️ ショットとは何か
AmazonのオーディオブックAudible(オーディブル)
Audibleはプロのナレーターによる本の朗読を提供するアプリサービスです。
通勤中や仕事中に場所や時間を選ばずに読書を楽しめ、オフラインで再生することも可能です。
Audible会員なら定額聴き放題
会員は、12万以上の対象作品が聴き放題
- オフライン再生可能
- プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
- Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
Audibleの料金
初回登録の無料体験後は、月会費1,500円。
※月額会員にならなくてもタイトルを購入することは可能です。
Audibleのはじめ方

1. まずはAudible会員に登録
はじめてAudibleを利用する場合、最初の30日間は無料になります。
単品購入も可能ですが、会員プランがお得です。
聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きになります。
Audible
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
Audibleの解約方法
Audibleは、無料体験期間中でもいつでも解約をすることが可能です。
KindleStoreより(蓮實 重彦 一戸 康太郎)
グリフィス、ジョン・フォード、ドン・シーゲルから小津安二郎、コッポラ、トニー・スコット、デイヴィッド・ローリーら映画監督。
スタンダード、ヴィスタヴィジョン、シネマスコープなどスクリーンの変遷。
FOX、MGM、ワーナーブラザース、パラマウント等スタジオの歴史など。
映画を彩るさまざまな要素をわかりやすく解説し、自身の映画体験と重ねて始めて語られる「ショット論」。
世界中の映画ファン、必読かつ垂涎の書。▶️ ショットとは何か