
NHKのまいにちフランス語 応用編 2024年1月号は、ラジオで放送されたフランス語講座を収録したCD。
内容
NHKのまいにちフランス語 応用編 2024年1月号は、ラジオで放送されたフランス語講座を収録したCD。 テーマはフランコフォニーで、様々な地域で話されるフランス語の歴史と地理に触れ、世界のフランス語圏への理解を深めます。 注意点として、著作権の関係でLeçon12の一部音声が欠落している点が挙げられます。 また、放送テキストとの併用が推奨されており、テキストは発売から最長10か月、音声コンテンツは1年間の販売期間が設けられています。 著者には西山教行氏とジャン=フランソワ・グラヅィアニ氏が名を連ねています。

AudibleStoreより(西山 教行 ジャン=フランソワ・グラヅィアニ)
本コンテンツは、NHKのラジオ講座「まいにちフランス語 応用編」2024年1月放送分の内容をコンパクトにまとめた月刊CDの音声をそのまま収録したものです。
「フランコフォニーとは何か À la découverte de la francophonie」世界のさまざまな国と地域で使用されているフランス語。
歴史、使用されている地域の地理的要素の両面から、いっしょにフランス語の世界を旅していきましょう。
※Leçon12のトラックB-11とB-12については、著作権上の都合により音声の一部を割愛しています。
ご了承ください。
※このコンテンツは、放送テキストとあわせてご利用ください。
(放送テキストの販売期間は、発売後最長10か月です)なお、この音声コンテンツの販売期間は発売後1年間です。